![00137 余計なお世話だ](ve_door_img.php?sdasrt8aserasdlfk73rawe=00137)
よく見るティッシュの三角折りです。ホテルなどに泊まると、必ず写真のようにティッシュを三角に折ってあります。それはそれで、きちっと清掃された跡がうかがえるので、安心するのですが、本当に必要なのでしょうか。 そもそも三角に折るのは、誰のためでしょうか。三角に折ることで、折らないよりも取り出しやすくなるのでしょうか。見た目が美しくなるのでしょうか。 つまり、ティッシュの《つまみを良くする》目的と、見た目の《美しさを醸し出す》狙いという事でしょうか。その結果、ホテルの《印象を良くする》働きと、客の《不満を減らす》効用があるのでしょうか。いえいえ、納得がいきません。 トイレットペーパーなら理解できますが、ティッシュは何度とっても《つまみを良くする》ような仕組みになっています。それに、三角に折ったからと言って《美しさを醸し出す》ようには見えません。 逆に、清掃員がいじくったという事は、清潔さに疑問すらわきます。何も触れずに、そのままじゃ、駄目なのでしょうか。一度、こういう風習ができると、これからもずっとし続けなければならないですね。 だから、余計なお世話と言わせていただきます。1枚目は使いたくありませんね。
|