![00128 出た!ジグザグ点字ブロック](ve_door_img.php?sdasrt8aserasdlfk73rawe=00128)
これほどまでにジグザグがあるなんて!見かけたのは、駅の改札に向かう点字ブロックです。この「巷のFA」でも何度も取り上げている「残念な点字ブロック」です。世の中には、まだまだたくさんありそうですね。 説明するまでもなく、ジグザグです。改札前の混雑を避けたいか所で、このような点字ブロックでいいのでしょうか。障害者にとっても、周りの人にとっても、迷惑になってしまう貼り方ではないでしょうか。 そもそも点字ブロックは、障害者の《情報を補う》コトで《混乱を減らす》コトができ、《事故を減らす》役割と《歩行を円滑にする》狙いがあります。 残念ながら、この点字ブロックは、《歩行を円滑にする》コトができません。改札前で横移動させることになるため、《混乱を減らす》どころか、増えてしまいます。《事故を減らす》よりむしろ、増える要因にならないでしょうか。 やはり、「残念な点字ブロック」でした。床のタイルは、きれいに貼られていました。《貼る作業を容易にする》コトができ、《“見た目”をきれいにする》コトができました。でも私には、このような「健常者」のための点字ブロックは、美しいとは感じませんね。
|