![00116 色鉛筆12色セット](ve_door_img.php?sdasrt8aserasdlfk73rawe=00116)
何とも小さなか色鉛筆です!この色鉛筆は、研修に参加いただいた受講者が持っていたモノです。横に並べている普通のシャープペンシルと比べてください。小さいですよね。12色がセットになって、消しゴムと鉛筆削りがついて、ケースに収まっています。これだけ入って、カードサイズです。思わず講義を忘れて、写真を撮ってしまいました そもそも、色鉛筆のセットってどんな役割があるのでしょう。鉛筆だけなら、文字や絵の《情報を残す》タメでしょうね。そこに色がついているわけですから、文字や絵の《表現力を高める》効用があるでしょう。12色あれば、《風景を表す》役割は十分果たすことでしょう。 しかし、あまりにも小さいのです。そして、直ぐにおれそうです。しかも、持ちにくく、塗りにくいのです。こんなので《表現力を高める》コトができるのでしょうか。しかも、すぐになくなってしまいそうで、《全色セット状態を維持する》コトも困難に思います。 結局、このセットは、文字や絵の《情報を残す》コトができませんね。 ただ、《話題を提供する》役割と《笑いを提供する》効用はあったようです。一体いくらするのでしょうね。
|