![00115 無料なのにレシート](ve_door_img.php?sdasrt8aserasdlfk73rawe=00115)
ある喫茶店で頂いたレシートが0円なのです。実は、このレシートは、無料サービスで飲み物をいただいたときに、もらったものです。サービス品なので、当然お金は払っていません。なのに、レシートを渡されたのです。 そもそも、レシートって何のためなのでしょうか。そのまま訳すと、受領証、領収書、受理、収益となります。客側がお金を払ったり、店側がお金を受け取った事実がないのに、何を証明するのでしょうね。 ファンクションで言えば、《支払いを示す》モノと言えます。さらに、支払った《証拠を残す》役割とも言えます。よく見るとお店の情報があるので《受取者を伝える》目的もあるようです。明細もあります。そうすると、《支払い内容を伝える》狙いもあるのでしょうね。 いずれにしても、お金を支払った時に役立つものです。今回のレシートはお金の授受はありません。 もしかしたら、レジで売り上げ管理をしているため、販売数と入金数の入力用にレジに入力したのかもしれません。それなら、《販売記録を残す》コトになります。でも、そのレシートを客に渡す理由はないように思いました。 紙代は大したことはないかもしれませんが、なんか無駄に感じました。あえて肯定的に言うなら、盗んだものではなく無料サービスとして入手した《証拠を残す》ためでしょうか。ちょっと理解に苦しみます。
|