![00089 ほー!小分けになったトレー](ve_door_img.php?sdasrt8aserasdlfk73rawe=00089)
これはトレーナであり皿でした。ビュッフェスタイルはよくあることです。各々が好きなものを、好きなだけ取ることが出来ます。トレーを取り、そこに皿を何枚かのせ、おかずを取っていくのですね。 このトレー(皿)は、この面倒な手間を無くしてしまったものです。しかも、9枚の皿が1つになったような作りになっているので、おかずの味が混ざりません。トレーの上で、お皿が動いたり、バランスを崩すこともなく、おかずを取ることに集中できるという優れものですね。 よく考えれば、トレーと皿を分ける必要はありませんね。最初から最後までセットで使います。トレーは何枚かの《皿をまとめる》モノだし、皿は《おかずを乗せる》コトと《味を分ける》コトが出来ればいいわけです。このトレーは、その2つを同時に満たしています。しかも、《落下事故をなくす》コトもできるし、《洗浄を容易にする》コトもできますね。1石3鳥にも4鳥にもなっていますね。 これを見るまで、まったくこの無駄に気づきませんでした。大きな皿を分けているというコトは「盆」ですね。これってトレーのコトですよね。すごく、当たり前の発想だったのかもしれません。勉強になりました。
|