![00069 楕円のレーザー光](ve_door_img.php?sdasrt8aserasdlfk73rawe=00069)
おっと、レーザー光は円じゃないのか。このレーザーポインターは、私がセミナーなのでよく使うものです。もしかしたらと思って、壁にまっすぐ照射してみると、楕円であることがわかりました。 そもそも、レーザーポインターは、「何のため、誰のため」でしょうか。《ポイントを示す》道具ですね。そして、《ポイントをわかりやすくする》ことも大切です。 では、どうして楕円なのでしょうか。それは、実際にスクリーンの横に立って、レーザーポインターを使うとわかります。そうです。スクリーン上では円になるのです。 ん〜、よく考えている。 常にスクリーンに対して斜めから照射する状況では、レーザー光は横に伸びてしまうのです。だから、あらかじめ縦長にしておけば、スクリーン上できれいな円になるということです。 ためしにレーザーポインターを横にもつと、案の定、横長になりました。 使用者の立場になることが大切です。「誰のため」なのかを考えること。実際に使ってみることです。そういう意味では、ファンクショナルな商品です。 なお、レーザー光は目に良くないので、十分注意してください。
|