左から、ウォーターフロント、ザ・パーム・ジェベル・アリ、ザ・パーム・ジュメイラ、ザ・ワールド、ザ・パーム・デイラです。
つまり、島全体が月、星、ナツメヤシ、世界地図になっているのです。何のために?
形に意味があるにも関わらず、その形を見る視点はどこにもないということです。つまり、現地で感じるのではなく、地図で感じるものです。
ということは、《注目を集める》か《話題を呼ぶ》ためのファンクションなのでしょうか。そして、その結果達成しようとしている上位ファンクションは、《地価を上げる》ためじゃないのでしょうか。
そのかわりに《移動を楽にする》《自然を残す》といったファンクションを犠牲にしています。同時に、災害時の《リスクを減らす》ことにもなっています。ホントにこれでいいのだろうか。
私は、住みたくないです。
オランダにはチューリップの形の人工島ができるそうです。誰かが止めなくちゃ。
トピックス
続きはこちら
What's new!
推 薦
関連サイト
Produced by