![00047 ペットボトルのねじ](ve_door_img.php?sdasrt8aserasdlfk73rawe=00047)
何のために、ねじが途切れているのでしょうか。ご存知でしたか、この切れ込み。ほとんどのペットボトルには、この切れ込みが加工されています。種類によっては、キャップ側についているものもあります。 さて、何のために、切れ込みがあるのでしょうか。 周りの人に聞くとこのように返ってきます。《開閉操作を容易にする》とか、《製造を容易にする》とか、《内圧を調整する》などです。 答えは、そのどれでもありません。ペットボトルのねじの切れ込みは、《洗浄を容易にする》モノなのです。 ペットボトルの中に飲み物を充填するとき、飲み口の周囲に内容物が付着します。付着したままだと、雑菌が繁殖してしまい、衛生上問題となります。 洗浄は、当然、キャップで密閉した後でなければなりません。密閉した状態でもこの切れ込みがあれば、飲み口をくまなく洗浄してくれるのです。 よく考えていますよね。納得です。 ちなみに、水のペットボトルにもこの切れ込みは付いています。それは、まったくファンクショナル的には不必要です。しかし、型を別に作るよりは安いという理由で付いているだけです。
|