秋になると、どこかの温泉につかってゆっくりとしようと思いませんか。 温泉旅館を探すとき、どのようにしていらっしゃるのでしょうか。最近は、インターネットでいろいろな情報を得ることができるので、利用されている方も多いと思います。 でも、温泉旅館はビジネスホテルと違いますね。インターネットで本当に選んでしまって良いのでしょうか。そもそも温泉旅館には、どんなファンクションがあるのでしょうか。 ビジネスホテルは、単に《寝る場を得る》という、ファンクションがほとんどでしょう。 しかし、温泉旅館は違います。《寝る場を得る》だけでなく、《身体を癒す》とか《心を満たす》といったファンクションがありますね。 我が家(横田尚哉家)では温泉旅館を探すときは、電話をしています。 パンフレットを送ってもらうという目的ですが、それだけではありません。 電話での対応をチェックするためです。 ひどい旅館になると、「はいはい。じゃおくりますね。ガチャン」といった対応です。テレビや雑誌に載るような名門の旅館ですら、このような対応をするところもあるのです。 つまり、《客をもてなす》というファンクションに重点を置いていないため、《従業員を育てる》ことに手を抜いているのでしょう。 こういう旅館は、どんなに内装がよくても、どんなに温泉がよくても、どんなに料理が美味しくても、失格です。 なぜなら、《心を満たす》というファンクションが達成できていないからです。 皆さんも是非一度、大切な人といく旅館には一度電話して、対応をチェックすることをお勧めします。 いろいろな旅館に片っ端から電話していると、旅館によって全然対応が違うことを実感することでしょう。 これが、ワンランク上の温泉旅館選びです。是非、お試しあれ。
|